昔撮ったフィルムをCDRに保存
フィルムをデジタルデータにすると、何が写ってるのか確認するのに透かして見る必要がありません。インデックスが付いているので、CDをセットしないでも画像確認がとりあえずできます。さらに、パソコンや画像対応のデッキがあれば、モニターやTVで確認することもできます。メールで送ったり、FACEBOOKやtwitterなどSNSにアップすることもできます。データを利用して自分でプリントアウトしたり、カレンダーや年賀状作成にも利用できます。そして、CDRでもフィルム十数本分入るので、かさばらずに整理できます。
こんなに便利なフィルムスキャンがオススメです。昔撮ったフィルムをデジタルデータ化しましょう!
こんなに便利なフィルムスキャンがオススメです。昔撮ったフィルムをデジタルデータ化しましょう!

お店に任せるといいこと
正直言いますと、フィルムスキャンがカンタンにできる便利なスキャナーが販売されております。コードでつなげればTVで見ることもできるスキャナーもあります。ただ、時間と手間と根気が必要です。画質にこだわりがなく、お金をあまり掛けたくなければこちらをオススメいたします。お店に出すと、時間・手間・根気は必要ありません。そしてここがポイント!当店では1コマごと丁寧に色・濃度の補正を行います。色の出にくくなった古いネガもできる限り調整を行います。また、フィルムに付いたちりや埃を自動除去するDigitalIce搭載の高性能スキャナーで画像の取り込みを行います。つまり、プリントをする機械と同じ機械でスキャニングするからキレイなんです。取り込み画像サイズも大~小まであるので、大きいサイズにプリントするなど、使用目的に合った保存方法も選べます。
お取り扱いできるフィルムの種類と取り込み画像サイズ
お取り扱いできるフィルムの種類
- 35ミリネガフィルム(現像前でも現像後でもOKです。)
- APSフィルム(現像前でも現像後でもOKです。)
- 現像済み35ミリポジフィルム
- 現像済み35ミリ白黒フィルム
- 1コマにカットしてしまった35ミリフィルム
※中判・大判サイズは専用機械でのお取り扱いはできません。
取り込み画像サイズ
35ミリネガ・ポジ・白黒・コマ切れ | APSフィルム | 備考 | |
---|---|---|---|
4base | 1545x1024 | 1796x1024 | ハガキサイズ程度までの プリントに適したサイズです。 |
16base | 3090x2048 | 3592x2048 | A4サイズ程度までの プリントに適したサイズです。 |
64base相当 | 6048x4011 | ー | 半切程度のプリントに適しています。 |
価格
現像+デジタルデータ化(JPG)
フィルムの種類 | 4base | 16base | |
---|---|---|---|
35ミリネガ現像+データ化 | 27枚撮りまで | 1210円 | 1445円 |
36枚撮り | 1210円 | 1445円 |
※JPG以外の画像形式(TIFF・BMP)64baseご希望の場合は、指定コマでお願いします。
※保存メディアはCD-R・DVD-Rとなります。メディア代は価格に含まれております。
現像済みフィルムをデジタルデータ化(JPG)
フィルムの種類 | 4base | 16base | |
---|---|---|---|
35ミリネガ・白黒フィルム | 27枚撮りまで | 550円 | 785円 |
36枚撮り | 660円 | 943円 | |
APSフィルム | 25枚撮り | 550円 | 785円 |
40枚撮り | 660円 | 943円 | |
ポジフィルム | 27枚撮り | 785円 | 1100円 |
36枚撮り | 943円 | 1320円 |
※JPG以外の画像形式(TIFF・BMP)64baseご希望の場合は、指定コマでお願いします。
※保存メディアはCD-R・DVD-Rとなります。メディア代は価格に含まれております。
指定コマおよびコマ切れネガをデータ化
フィルムの種類 | 保存形式 | 4ベース | 16ベース | 64ベース |
---|---|---|---|---|
35ミリネガ・APS・白黒 | JPG | 43円 | 86円 | 342円 |
TIFF BMP |
86円 | 171円 | 684円 | |
ポジフィルム | JPG | 63円 | 126円 | 505円 |
TIFF BMP |
126円 | 253円 | 1010円 |
※上記価格に基本料金540円がプラスされます。
※マウント処理したものはマウントから出してから処理し、また元に戻します。
※保存メディアはCD-R・DVD-Rとなります。メディア代は価格に含まれております。