オンライン申請について
マイナンバーカードが必要
2023年3月27日より、一部申請でパスポートのオンライン申請ができるようになりました。
沼津市のページに詳細が記載されています。
申請はスマホでもできるようになっていますが、マイナポータルを利用するため、マイナンバーカードがないとできないようです。
マイナンバーで色々な問題が出てきているので、ちゃんとできるか心配な所ですが・・・。
オンラインでできる申請の条件
沼津の場合ですが、オンライン申請できるのは
- 有効期限が1年未満の場合
- 損傷した場合
- 旅券の余白がなくなった(未使用の査証欄が見開き3頁程度)場合
となっており、初めて申請する場合や、期限切れの時、氏名や本籍などの変更に伴い新しく作り直したい場合は手続きに来庁するようです。
その場合は、外務省のページで申請書を作成して印刷できるそうです。
申請書作成ページ
市役所に出向いて申請する場合、受付条件によって手続きできる場所や窓口が違うようなので、簡単に下の方に記載しておきます。
詳細は沼津市のページをご確認ください。
マイナポータル
マイナポータルを利用するにあたって
オンライン申請をするためにマイナポータルを利用します。
その際必要なものが、
- マイナンバーカード
- 署名用電子証明書(有効期限が5年です)
- 署名用電子証明書のパスワード(6-16桁)
- 有効なパスポート
- マイナポータルアプリ対応スマートフォン
パソコン申請の場合も、マイナポータルアプリ対応スマートフォンが必要になるそうです。 - 写真撮影の準備(顔写真及び自署)
顔写真はスマートフォンで撮影しますので、背景が無地の明るい場所推奨です。
自署画像は、白い無地の紙に黒又は青の濃いインクで書く。 - 15・16・17歳の場合は親の同意書
顔写真撮影
まず顔写真の撮影から。基本はスマホで撮影するようです。
スマホで撮影等した方が、アップロードなど登録が楽だと思います。
私のスマホはマイナポータルアプリ非対応の為インストールができませので、パソコンでやった場合ですが写真の注意事項が書いてありました。
- 正面を向いて撮影されたもの
- 申請日から6か月以内に撮影されたもの
- 縁なしのもの
- 無帽であるもの
- 背景(影を含む)がないもの
壁紙などの模様や柄のこと - 輪郭が露出しているもの
髪の毛で輪郭を隠さないように耳にかけた方がオススメ - 加工していないもの
- 反転していないもの
インカメラで撮影の時は注意してください - 目の周辺の条件を満たすもの
目の周辺の条件は、
- 目の周辺に、髪の毛、眼鏡、つけまつげ、まつげエクステ等の一部、或いはその影が入り込まないようにすること
- 色付き又は瞳の寸法や形状を変更するコンタクトレンズを装着しないこと
となっております。特に前髪に注意してください。眼鏡は掛けない方がオススメです。
お客様のお話によると、スマホで撮影時に頭と顎先を合わせるガイド線が出るようですので、それに合わせて撮影すれば大丈夫だと思いますが、自撮りだと合わせるのが難しいようなので、誰かに撮影してもらった方がいいと思います。
撮影時の注意事項としてこちらの”特に注意が必要なパスポート写真”も参考にしていただければ幸いです。
パソコンの場合もスマホの場合も事前に用意した顔写真データのアップロードにも対応しているようです。
スマホでうまく取れない場合
顔写真のデータは当店でも撮影・作成できます。
オンライン申請のデータの規定として
- 画像形式
jpg - サイズ
横600×縦730ピクセル - 容量
600KB以内
となっています。
自分での撮影が難しかったり却下された場合はぜひご利用ください。
もし当店作成データが却下された場合は作成し直しいたします。
パソコン版でアプロードを試した結果
規定通りのデータでアップロードすると警告は出ませんでしたが、上記規定以外でアップロードすると
- 容量オーバーの場合
規定通りにしてくださいという旨の警告が出てアップロードできませんでした。 - 規定以外の顔の大きさでアップロードした場合
顔の位置が上下に偏っていたり、大きすぎたり小さすぎたりしていませんか。
提出された顔画像の画質が悪くパスポートに印刷すると問題が発生する可能性があります。[ピクセルサイズ]
顔の位置が上下に偏っていませんか。
撮影した画像の中の顔部分の割合が大きくなっていませんか。というエラーが出ました。 - パスポート写真プリントの規格でアップロードした場合
顔の位置が上下に偏っていたり、大きすぎたり小さすぎたりしていませんか。というエラーが出ました。
余談ですが、目の細いサンプル写真でアップロードしたら、”目をつぶっていませんか”みたいな警告がでてきました。
エラーが出なかった場合
顔写真のチェック結果と出て、パスポート用写真に適合するように位置、サイズ等を調整しています。内容を確認して問題なければ、次へ進んでください。
と表示されますが、以下のような表記も出ています。
顔写真の提出にあたって
- 写真の再提出を求めることがあります。
- 写真に加工等を施した場合、渡航先の出入国審査等で、不利益を受ける可能性があります。
実際にアップロードしてみて、結果確認の画面で写真を確認した時、多少パスポート写真プリントの規格に合っていない場合でもエラーが出ませんでした。これで通るのかは定かではありません。
パスポート写真プリント規格ぴったりに作るとエラーがでるので、それよりも多少上下左右、特に頭の上は余裕があった方がいい感じです。
当店で作成する時は、多少余裕を持たせています。もし却下された場合は作成し直しいたします。
自署画像撮影
もう写真の時点でかなり疲れてしまいましたが、次は自署画像撮影です。
スマホの場合はもっと楽なんだと思います。顔写真同様パソコン版の結果となります。
こちらも注意事項が記載されており
- 本人が署名したもの
- 署名が見切れていないもの
- 背景が白地であるもの
- 背景に汚れや染みがないもの
- 黒又は青の濃いインクで署名したもの
- 本人が署名できない場合は、法定代理人が代筆したもの
となっております。
代筆の注意事項は、
本人の氏名の下に法定代理人の氏名及び本人との関係を記載してください。
とありました。
署名画像については
- ファイル形式
jpg - サイズ
横788×縦284ピクセル - ファイル容量
200KB以内
となっております。
顔写真の時面倒になってしまいましたので、規定通りにアップロードしました。恐らく規定以外だとエラーが出ると思われます。
いよいよ最後の申請者情報入力
後は、情報を入力していくだけのようです。
名前や電話番号・住所・メールアドレス・緊急連絡先など指示通りに入れていけば大丈夫です。
申請者情報入力後は申請のボタンを押すだけのようですが、ここから先は試していませんが、指示通りでいいと思われます。
パソコン版での感想
最初、画像の容量やサイズがわからないままアップロードして手間取りました。お仕事なので、警告が出なくなるまで調整いたしましたが、自分のだったらあきらめていたと思います。
一般の方がやった場合、画像アップロードの規格に調整するのが手間そうです。アップロードすると調整(拡大・縮小等)できるようになっているとありがたいと思いました。
結局はスマホで申請して、スマホで撮影した方が簡単なのではないかと思います。恐らくスマホで指示通り撮影すれば規定通りのサイズや容量にしてくれるのではないかと・・・試せないのでわかりませんが。
オンライン申請が面倒だと思ったら直接来庁して申請した方が早いかもしれません。
写真がうまくアップロードできない方や却下された方はぜひトーメイカラーでどうぞ!
市役所で申請手続きする場合
受付条件・場所など
生涯初めて取得する方は市役所市民課や各市民窓口でも申請できるようです。
これまでに取得したことがある方は市役所市民課のみで申請できるようです。
受付時間は平日8:30~17:00で、いずれも土日祝日年末年始は受付できないようです。
各市民窓口で申請すると、発行まで通常より時間が掛かるようです。恐らく、本庁での確認があるからだと思われますが、少しでも早くほしい場合は市役所に直接出向く方がいいかもしれません。
受取は市役所市民課で平日の8:30~17:00、日曜受取もできるようで、第2・4日曜日の9:00~12:00で市役所1階市民サービスコーナーで受取できるようです。
詳細は沼津市のページをご確認ください。
コメント