自由研究写真のちょっとしたポイント!

日常

今日は一年の真ん中の日みたいです。
あっという間に半分終わってしまいました。
早いものですね・・・
今月いよいよ、子供たちにはうれしい?夏休みですね。

夏休みといえば、頭を悩ます自由研究。
今年はうちの娘も参戦です。今から親が悩んでます・・・。

さて、自由研究で写真を利用する場合も多いと思いますが、
毎年ピントがあってない、フラッシュの光で白飛びなどの失敗写真が多々あります。
理由は色々あると思いますが、

ピントは、シャッターボタンの半押しなのかな?と思います。

シャッターボタンを半押し(浅く押してピントを合わせる)し、
ピピッと鳴ったら(鳴らない場合もあります)
全押し(そのまま深く押して撮影する) します。
そうすれば大体ピントが合うと思います。
時間が勝負の研究(あるのかわかりませんが)の場合、あまりのんびりできませんが、
撮りたい瞬間が来る前に、半押しでピントを合わせて待ってれば
その瞬間が来た時に、全押しするだけで撮れます。ただ構えて待ってるよりは早く撮れます。

又、室内は意外に暗いので、フラッシュすると思いますが、
撮影距離が極端に近いと、物によっては白飛びしてしまいます。
適度に距離を取って、撮影するといいかもしれません。
画面いっぱいに撮らなくても、プリントする時に部分的な拡大もできます!

又、色々なボタンを押してる内に、カメラ設定が変わってた事例もあるので、
撮る前に確認してくださいね。

そして、スマホで撮影の方もいらっしゃると思いますが、
スマホの場合は半押しがないので、撮りたいものにタッチしてピントを合わせてから撮影した方がいいと思います。

デジカメ・スマホなのでいっぱい撮れます。失敗を恐れず、近づいたりちょっと離れたりして
何枚かずつ撮るのをオススメします!

普段の時もそうですが、画面いっぱいに撮りたくなります。
でも少し上下左右に余裕があると、後で調整しやすいです。

以上知ってる人は知ってるワンポイントでした。

トーメイカラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました